2020年3月7日開催 A1CLUB 第10回 感度テスト 

参加局コメント集
(エリア+アルファベット順)

JE1TRV/1
A1CLUB感度テストの日は朝から用事があって、出先の近くにある多摩市・関戸公園の駐車場からカーバッテリーの40W+モービルホイップのJE1TRV/1で 最初のキー局JO1ZZZ/1(川崎市高津区)と情報交換することができました その後5エリアも聞こえたので呼びましたがつながりませんでした。



JK1DZT
キー局の皆様、お疲れさまでした。
今日は、FT817 5W(一部2.5W)にバッテリー運用で参加しました。
最初はアンテナも移動用を考えていましたが、間に合わず 固定用を使いましたので、完全非常用の組み合わせにはなりませんでした。
コンディションの悪い中,一応すべてのキー局をワッチして 届きそうなキー局は呼んでみましたが、なかなか届きませんでした。
それでもQRPで、十分楽しむことができました。
ありがとうございました。

JA3UMK
今年も参加させていただきました。
QSOが唯一出来たJO1ZZZのご担当者に感謝いたします。諸般の事情でQRTをしておりましたので、実QSOの再開は、1年振りでした。
開始の数週間前からパドルの打鍵と頭がシンクロする様に、少し練習をしておりました。
しかしながら、約1年間のQRTは、古希が過ぎた私には、意識と能力は、初心者に戻っておりました。
日ごろの反射神経の老化(苦笑)から実QSOなしの自習だけの実践では無理だと思っておりましたが、しかし電信再会への貴重の機会と考えて、感覚と意識は、初心者に戻っておりましたが何とか打鍵とヒヤリングだけは、継続しておりましたので。実QSOへの再挑戦させて頂きました。
いざ、キー局からの応答で自分の呼び出し符号が聞こえた瞬間に、全くの初心者状態となりましたが、なんとか、日頃の練習だけの成果?!かもしれませんが、打鍵間違い等々をおかしてキー局にご迷惑をお掛けしながらなんとか交信を管理うする事が出来ました。
百、否、千回の自習だけでは、本当に電信力が付かないものと実感させていただきました。
これからは、ボケ予防対策として、電信による交信に邁進していきたいと思っております。
各局に置かれまして、お空で出会ったときは、QRSや符号の打ち間違え等々がありましても、ご勘弁くだされば、本当に嬉しい限りです。CW2CU

JK7UST

最近の7MHzのコンディションを考えると、名取市からでは1エリアがスキップしてしまいます。
2エリアは100Wであれが十分交信できそうですが、今回はFT817/5Wで運用する予定でしたので、JH5YCWを狙ってみました。
しかし、お昼ご飯が予定より遅くなってしまい、シャックに入ったのが12:25くらいだったのだ、
599で入感していたJH5YCWを呼ぶのは諦めました。
次のJE7ZFEはピークで339くらいだったので、5Wの信号は届かないだろうと考え、JH9YYSにターゲットを絞りました。
JH9YYSは589で入感してきたので、無事交信できました。
震災の翌日のOAMに使用したK1とニッカド電池でQRVしようと考えたのですが、ニッカド電池が見つからないので、
回はFT817を使いました。中波からUHFまで楽しめる、このリグもいいリグですね。

使用リグ:FT817
出力:5W
電源:ニッケル水素電池
アンテナ:15mh HB9CV
QTH:宮城県名取市



JJ0SVF
7MHzのコンディションが悪い中、一局でもできれば安否確認になると思っていましたが、意外にも4局との交信に成功しました。

一方、交信出来なかった局の信号はあまりにも弱く、呼ぶことさえできませんでした。
交信出来た局も、時間とともに急に聞こえなくなる状況でした。
こうなると、7MHzだけでなく、3.5MHzにもQRVできる準備が必要だと感じました。

OAMに比べると、一局あたりの交信時間がかなり長いようです。コンディションが良い場合、パイルになって30分の時間内に交信できない局が出ると思われます。また、交信が長いため、30分枠をはみ出したケースが散見されました。同様の開催形態ならば、今後キー局側の場所情報などは、省いてもよいのではないでしょうか。

企画運営に感謝いたします。

運用地:新潟県上越市田んぼ道
リグ:FT817ND 5W出力
アンテナ:モービルホイップHF40CL
電源:BL-50TX




A1 CLUB TOP  過去の感度テストの記録